Kawasaki Z900RS新型で復活!元Z2乗りのつぶやき
Kawasaki Z900RS待望の復活 カワサキファン待望のZ900RSが復活する事になりました。(バンザイ!) このアイキャッチ画像は当時私が乗っていたZ2(D2)です。Z1ではありませんので悪しからず。 当時はZ1…
Kawasaki Z900RS待望の復活 カワサキファン待望のZ900RSが復活する事になりました。(バンザイ!) このアイキャッチ画像は当時私が乗っていたZ2(D2)です。Z1ではありませんので悪しからず。 当時はZ1…
スーパーカブ1億台達成おめでとう ついにスーパーカブが1億台生産を達成しました。 1億分の1が私のカブ110でした。 カブと言えば昔から国民的乗り物で一家に1台はあるのではないかと思うくらいあちこちの家にあ…
スタッドレスタイヤの寿命、交換時期、長持ち方法 スポンサーリンク スタッドレスタイヤは夏タイヤと違いゴム質が柔らかい為、当然夏タイヤより磨耗が早く寿命は短くなります。 私が今までに20年以上各メーカーのスタッドレスを使用…
バイクの尻痛対策自作テスト バイクの尻痛を自作品で軽減する試作を二つほどテストしてみました。 今までの経験から、お尻が痛くなる原因はこれだというものがはっきりしていない為、自分の推測でテストしています。 過去に乗っていた…
なぜ2輪車通行規制が多いのか 情報はこちら この情報を見ればいかに2輪車の規制が多いかよくわかります。 バイク乗りなら必ずと言っていいほど出会うのが二輪通行規制の標…
最近のコメント